古代米 黒米の種籾を探す
|
濃黒 |
黒米・シコクエン(紫黒苑)の詳細情報 |
米作り教材としても人気。色付きは全面で品質は高い。 |
【難易度】 ★☆☆☆☆ |
【条件】 鳥獣被害注意 |
種類 |
籾色 |
生育 |
背丈 |
分桔 |
ノゲ |
詳細/種籾販売 |
もち |
薄黒 |
晩生 |
やや短 |
多 |
なし |
|
濃黒 |
黒米・クロダエン(黒田苑)の詳細情報 |
キチンとした田んぼの見回り必要。収穫期逃すな。 |
【難易度】 ★★★☆☆ |
【条件】 専用圃場で栽培 |
種類 |
籾色 |
生育 |
背丈 |
分桔 |
ノゲ |
詳細/種籾販売 |
もち |
黒 |
やや晩生 |
並 |
やや少 |
なし |
|
濃黒 |
黒米・インディカ長粒種うるちの詳細情報 |
日本式の米作りでは栽培出来ない。手間と知識が必要。 |
【難易度】 ★★★★☆ |
【条件】 隣接圃場注意 |
種類 |
籾色 |
生育 |
背丈 |
分桔 |
ノゲ |
詳細/種籾販売 |
うるち |
薄薄黒 |
晩生 |
長 |
やや少 |
なし |
|
濃黒 |
黒米・インディカ長粒種もちの詳細情報 |
日本式の米作りでは栽培出来ない。手間と知識が必要。 |
【難易度】 ★★★★☆ |
【条件】 隣接圃場注意 |
種類 |
籾色 |
生育 |
背丈 |
分桔 |
ノゲ |
詳細/種籾販売 |
もち |
薄薄黒 |
晩生 |
長 |
やや少 |
なし |
|
濃黒 |
黒米・ジャポニカ早生もちの詳細情報 |
キチンとした田んぼの見回り必要。収穫期逃すな。 |
【難易度】 ★★★☆☆ |
【条件】 専用圃場必要 |
種類 |
籾色 |
生育 |
背丈 |
分桔 |
ノゲ |
詳細/種籾販売 |
もち |
通常色 |
早生 |
並 |
並 |
なし |
|
|
> ページのトップへ戻る
|
古代米 赤米の種籾を探す
|
主に食用の赤米。ヌカが赤いものを赤米と分類しています。
「ヌカが赤い=籾色が赤い」ではありません。
赤米の籾色は種類によって様々ですが、籾色が赤くなるものは、特殊稲の一覧に表示しています。
籾色が赤い古代米種はこちら
|
やや薄赤 |
赤米・ベニアカネの詳細情報 |
安易な栽培は隣接圃場に迷惑かかります。 |
【難易度】 ★★★☆☆ |
【条件】 隣接圃場注意 |
種類 |
籾色 |
生育 |
背丈 |
分桔 |
ノゲ |
詳細/種籾販売 |
うるち |
やや白 |
早生 |
やや短 |
やや多 |
短 |
|
濃赤 |
赤米・ベニスザク(紅朱雀)の詳細情報 |
手作業での収穫覚悟。量販向け。 |
【難易度】 ★☆☆☆☆ |
【条件】 倒伏に多少注意 |
種類 |
籾色 |
生育 |
背丈 |
分桔 |
ノゲ |
詳細/種籾販売 |
うるち |
やや黒 |
晩生 |
極長 |
やや多 |
長 |
|
薄赤 |
赤米・ベニキッチョウ(紅吉兆)の詳細情報 |
藁細工(赤籾)にも人気。もち米で食味も◎ |
【難易度】 ★★☆☆☆ |
【条件】 倒伏に注意 |
種類 |
籾色 |
生育 |
背丈 |
分桔 |
ノゲ |
詳細/種籾販売 |
もち |
濃朱 |
晩生 |
長 |
少 |
短 |
|
|
> ページのトップへ戻る
|
古代米 緑米の種籾を探す
|
緑米は食用の他、観賞用、藁細工用(ワラ細工用)、風味増加用などの用途があります。
|
緑 |
緑米・ミドリマンヨウ(緑万葉)の詳細情報 |
藁細工(黒籾)に人気。収穫期逃すな。 |
【難易度】 ★★★☆☆ |
【条件】 倒伏注意 |
種類 |
籾色 |
生育 |
背丈 |
分桔 |
ノゲ |
詳細/種籾販売 |
もち |
黒 |
晩生 |
極長 |
多 |
なし |
|
薄緑 |
緑米・アクネモチ系統緑米の詳細情報 |
独特の香りが人気。収穫期逃すな。 |
【難易度】 ★★☆☆☆ |
【条件】 倒伏注意 |
種類 |
籾色 |
生育 |
背丈 |
分桔 |
ノゲ |
詳細/種籾販売 |
もち |
黒 |
早生 |
長 |
多 |
なし |
|
緑 |
緑米・緑かおり米の詳細情報 |
米作りの基礎が大事。収穫期逃すな。 |
【難易度】 ★★★☆☆ |
【条件】 倒伏注意 |
種類 |
籾色 |
生育 |
背丈 |
分桔 |
ノゲ |
詳細/種籾販売 |
うるち |
普通 |
早生 |
超長 |
多 |
短黒 |
|
|
> ページのトップへ戻る
|
|
話題の田んぼアート用の古代米・古代稲
※栽培・地域活性に関する計画書のご提出、当NPO法人との協働事業契約書の締結が前提となります。
|
特殊(白) |
笹稲(観賞稲)の詳細情報 |
種類 |
籾色 |
生育 |
背丈 |
分桔 |
ノゲ |
詳細/種籾販売 |
うるち |
黒 |
早生 |
50cm |
少 |
なし |
|
|
> ページのトップへ戻る
|

上記以外の古代米・古代雑穀について
|
上記の古代米・古代雑穀以外にも210種類の種籾を保守保存しております。種籾販売用に調整していないものもあり、出荷まで1年かかるものも御座います。ご理解ください。
「お問合せ」からご連絡ください。
①ご希望の品種(玄米色・種籾色・黒米以外はうるち種orもち種)
②産地(山地などの場合は明記)
③栽培面積・種籾必要量
を明記して送信してください。
追って弊社よりメール又はお電話にて、料金等をお知らせ致します。
|