古代米 赤米の種籾
|
赤米・中之島赤米(ナカノシマアカマイ) 商品情報
|
古代米.netだけで取り扱いのある赤米。
もち米としては大変良いため食用には向くが、割れやすいため歩留まりが悪く、また選別が出来ない設備では販売に苦労する傾向あり。
お米の厚みがある種のため、ロール式籾摺り機では肌ずれが起こりやすく、商品価値も下がる。ロール式籾摺り機の場合又は色彩選別機が無い場合は、同じ赤米の糯種である紅吉兆をおススメする。
|

|
ヌカ色 |
薄い赤色(粒は大き目/割れやすい) |
籾色 |
普通→収穫期になると色抜けする |
分類 |
もち・早生 |
栽培 |
関東・新潟より西で栽培可能 |
特記事項 |
品質基準を満たしていないため出荷停止中
|
|

赤米・中之島赤米(ナカノシマアカマイ) 栽培情報
|
背丈 |
分桔 |
ノゲ |
元肥 |
追肥 |
コメント |
並 |
やや多 |
短 |
多 |
多 |
収量は慣れればコシヒカリ並みまで |
|

赤米・中之島赤米(ナカノシマアカマイ) 種籾販売
|
※必ずご購入前に「お買い物ガイド」をお読みください。ご購入された場合は「お買い物ガイド」を承諾されたものと致します。
※種籾の購入量をご相談頂きますが、当方では回答しかねます。「古代米・種籾の必要量について」を参考にしてください。
|
|