SEEDRICE お買物ガイド
|
安心してお買物頂くためのご注意事項です。
お買物前に、必ず下記をご参照ください。
|

≪お願い≫古代米.netのお買い物について
|
ご注文はインターネットのみです。申し訳ありませんが、お電話・FAXなどでの受付は行っておりません。在庫管理についてもウェブ上で行っておりますので、在庫量はウェブ上でご確認ください。

古代米種籾の発送は、2月末を予定しております。これは3月から早場米産地では種まきが始まるためです。九州など遅い産地の方は、種籾の保管には十分お気を付けください。
|

古代米.netが扱う商品について
|
古代米.netは、品種改良などではなく、日本に古くから在来する米穀類の保守・保存・普及を行っています。
生産は種籾生産者が行い、私どもは普及啓発活動を行っています。

SEEDRICEが扱う商品は、古代雑穀(古代米)の種籾(籾種)です。
すべての種籾は、登録品種として登録されていない品種の種籾(いわゆる在来種の種籾)です。種籾の名称は種籾生産者が命名したもので、識別名称す。品種名ではありません!また、識別名称を名乗っての販売は出来ません。収穫物として販売される場合は「黒米(玄米)」「赤米(玄米)」「緑米(玄米)」として販売してください。

栽培可能エリア等の栽培・生育・収量に関する表記は、その生育・収量を確約するものではありません。商品情報目安としてお考えください。
各種籾の発芽率は極めて高いですが、栽培地の気候や育苗・栽培方法によっては発芽しない場合もあります。通常の栽培で、発芽率が他の品種に比べ低い種籾がある場合は、その旨を明記します。

一部の種籾では研究生育年数が短く、データの無いものがあります。
また一部の種籾では、突然変異の稲(昔、田んぼで見かけた粟や稗のような姿や格好が他と異なる稲)が発生することがあります。
本来、稲も植物です。日々進化し、その土地の気候等に順応していきます。
3年・5年と優秀な種籾を選抜し、その土地で継続的に栽培することで、その土地に順応した品種に成長させて頂ければと考えております。

他の種類が混じる場合やその可能性がある場合は、特記事項に明記いたします。コンタミがあった場合でも特記事項に表示している場合は、ご理解されたうえでご購入されていると理解し、コンタミの返品等受付ません。なお、特記しない場合もコンタミがゼロではなく、5%以内は許容範囲とお考えください。

当サイトよりご購入頂いた種籾の自家採取は構いませんが、自家採取籾の譲渡(有償/無償に限らず)はお辞めください。最近、オークションサイト等で当方の識別名称を名乗り販売されているものを見かけますが、これも同様です。こういった販売をされる方の多くは単に稲刈りした籾を販売されている粗悪品であり、ノンクレームとされているので、当方に栽培指導やコンタミ等のクレームが届き大変困っております。
|

教育機関や企業様のサポートについて
|
小中学校の体験教育(バケツ稲等)、企業様や商店街様での屋上緑地などの場合は、苗まで育ててお届けすることが出来ます。受注生産となりますので、2月末までにご連絡ください。
なお、苗の最小単位は1シートで、約50uの田植えが可能です。1シートあたり、5,000円(税/送料/決済別)〜となります。お届けは4月下旬〜6月上旬となります。苗のご注文は、当日便での発送となります。
そのため、関東のみの対応とさせて頂きます。枚数が多い場合は、自社便にてお届けします。また、田んぼの先生としての講座開催にも参加可能です。また、稲刈り時に必要な稲刈り鎌や、唐箕、脱穀機等のレンタルも可能です。
|

古代米・種籾の必要量について
|
種籾の必要量について、平均的なものをグラフにしました。
田植えは尺間植えをお勧めします。一般的な圃場での機械植えの場合は、植える間隔を広め〜最大に設定して田植えすることをお勧めします。そのため、通常のうるち米の必要量より少なく設定してください。
1反(10a)栽培時 の種籾必要量 |
苗箱1枚の 種籾量 |
100g |
110g |
120g |
130g |
140g |
150g |
1反で12枚利用 |
1200g |
1320g |
1440g |
1560g |
1680g |
1800g |
1反で13枚利用 |
1300g |
1430g |
1560g |
1690g |
1820g |
1950g |
1反で14枚利用 |
1400g |
1540g |
1680g |
1820g |
1960g |
2100g |
1反で15枚利用 |
1500g |
1650g |
1800g |
1950g |
2100g |
2250g |
1反で16枚利用 |
1600g |
1760g |
1920g |
2080g |
2240g |
2400g |
1反で17枚利用 |
1700g |
1870g |
2040g |
2210g |
2380g |
2550g |
1反で18枚利用 |
1800g |
1980g |
2160g |
2340g |
2520g |
2700g |
|

法律に基づく表記
|
本ホームページは、特定非営利活動法人TINAおこめナビ事業部が管理運営しております。
本ホームページにおける写真等の画像及び記事の無断使用・転用・複製をお断りいたします。
すべての画像及び記事は、特定非営利活動法人TINA及び種籾生産者に帰属します。
|
生産者 |
株式会社清左衛門 |
サイト運営代表者 |
秋葉秀央 |
サイト運営者 |
特定非営利活動法人TINA おこめナビ事業部 |
サイト運営者 住所 |
千葉県山武郡横芝光町木戸8559-1 |
サイト運営者 電話 |
0479-84-3335 |
サイト運営者 メール |
shop@seedrice.shop-pro.jp |
サイト運営者 URL |
http://seedrice.net/ |
商品代金以外に 必要な金額 |
1.お届け先までの送料は、全国一律で1468円/25kg毎(税込)。ただし、10,000円以上は送料無料。
2.代金引換手数料(商品代金とは別に必要。1万円未満は265円、1万円以上が665円。金額は全て税込)が必要。但し、30万円を超える高額なご注文については、銀行振込(前払い)をお願いする場合があります。 |
お支払い方法 |
代金引換でのお支払いとなります。お支払金額が30万円を超えるご注文では、前払いとさせていただく場合があります。
業務用のお取引では、クレジットカード決済・ネットコンビニ決済は不可となっております。 なお、予約販売品につきましては、ネットコンビニ決済は不可となっております。 |
商品の引渡し時期 |
毎年11月頃〜翌3月頃までは予約注文となります。3月末以降の受注は、注文確認後5日以内に発送致します。
お支払金額が30万円を超えるご注文では、前払いとさせていただく場合があります。その場合、入金確認後3日以内に発送致します。 |
不良品 |
発芽率は、毎年出荷前に発芽チェックを行い、発芽率の悪いものに関しては【出荷なし】としてます。
発芽作業及び梱包作業日の天候等により発芽率は異なりますが、発芽率は商品価格の範囲内といたします。 消毒剤や温湯消毒による種籾の浮き上がりは商品特有のもので、不良品ではありませんのでご注意ください。不良品とは、注文品と異なる商品の送付、商品の破損、傷み、空籾が商品に10%以上含まれる場合やコンタミが5%以上含まれる場合(且つその旨が記載されていない場合)などの品質上の問題があった場合には、商品到着後3日以内にご連絡下さい。 |
返品/交換 |
商品の性質上、お客様のご都合による返品/交換/キャンセルはお受けできません。
万が一ご注文の商品と違う商品が届いてしまった場合や、上記の不良品にあてはまる場合は、まずご連絡頂いた後に、送料着払いにて送付してください。 |
|